ポジション調整 ポジション調整(PRO RACER RMS) アバルト595でPRO RACER RMSを使用されているお客様のシート取り付け状況のチェックおよびポジションのご相談を承りました。 お客様のご要望は、「ドライビングポジションが適正かどうか」「シートの取付方法が正しいかどうか」「コンソール側のリアのボルトが頻繁に緩む」という3点でした。元々、Sportsterが付いていた状態からご自身でPRO RACER RMSに変更されたそうです。 初見では、ややシートの角度が寝ているかなと思いましたが、サーキット走行をされていて、ヘルメット+FHRデバイスを使用するということから適正と判断しました。ステアリングやペダルへのアプローチも良い感じでした。取付方法もご自身でPRO RACER RMSのオフセット機能を上手に工夫されて正しく装着されていました。コンソール側のリアのボルトが緩む原因は、その場では正解を見つけることは難しかったですが、ボルト締めに皿バネのワッシャーが使用されていなかったので、追加させていただきました。 シートレールが購入時から少なくとも3年以上経過。前所有者がどのぐらい使用していたかは不明。頻繁にサーキット走行をされているということなので、レールのガタつきが見られましたので、そろそろ新品への交換をおすすめしました。 ご相談いただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。 前の記事 次の記事 ポジション調整の記事一覧はこちら ポジション調整(SR-7) PORSCHEケイマンでRECARO SR-7を使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 神奈川県からわざわざこのために来店されたご夫婦です。普段運転... ポジション調整(RCS) MAZDA ロードスターでRECARO RCSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 ロードスターにRCSを装着されてからRECARO正規取扱販売店にて... ポジション調整(SR-C) DAIHATSUアトレーでSR-Cを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 京都からのご来店です。ご夫婦で運転することがあり、ご主人のポジショ... ポジション調整(RS-G) MAZDAロードスターでRS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 神奈川からわざわざご来店・ご相談いただきました。NDロードスターを... ポジション調整(RS-G) HONDA CIVIC TYPE-RでRECARO RS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 今回のお客さまは、RECAROシート購入後に正規取扱店舗ではな... ポジション調整(RS-G) MAZDAロードスターでRS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 購入と取付されたのは、RECARO正規取扱の量販店です。お客さまのご要...