ポジション調整 ポジション調整(SR-7F) TOYOTA アクアでRECARO SR-7Fを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 体格的には少し小柄なお客様でしたので、現在の前後スライド位置は若干前よりの着座位置でした。そのためか膝裏のシートのあたりがもう少し欲しいというご要望でした。アクセルペダルを踏む右足が運転中に外側に開いたり、大腿部の側面が少し疲れるというのは、その影響だと思います。シート座面の角度を着座姿勢が合っていないと、脚全体で体重を支えるのではなく、臀部に寄ってしまうケースがあります(面ではなく点で座る感じです)。 作業としては、前側に4mmのスペーサーを入れて座面に角度を付けさせていただきました。3mmでは違いが感じにくいかもしれないというのと6mmでは逆に膝裏のあたりがきつくなってしまうのではと考えました。お客様に試座していただきましたところ大変満足いただきました。 大阪からわざわざ事前に予約を入れてご来店いただきましたので、変化を感じていただいてとても良かったです。 ご来店いただきありがとうございました。 前の記事 次の記事 ポジション調整の記事一覧はこちら ポジション調整(RS-G) SUBARU LEVORGでRECARO RS-Gを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 まずシートポジションの前にRECARO純正ベースフレームにガタ付きを感... ポジション調整(RS-G) ABARTH 124スパイダーでRECARO RS-Gを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 最近RS-Gを装着されたお客様です。現在のシートポジションが... ポジション調整(SR-S) HONDA N-ONE RSでRECARO SR-Sを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 過去にRECAROシートは経験されている方で、今回新たにSR-Sを装着さ... ポジション調整(SR-S) BMW 3シリーズでRECARO SR-Sを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 今回のお客様は、オーナーのご主人様と奥様で共有するためにシートポ... ポジション調整(RMS) MAZDAロードスター(ND)でRECARO PRO RACER RMSを使用されているお客様のシートを調整させていただきました。 ご来店されたきっかけは、鈴鹿サーキット走行のために鈴鹿に... ポジション調整(RMS) SUBARU WRXでRECARO PRO RACER RMSを使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。 今までに多くのRECAROシートを使用した経験があり、今のWRXにR...