ポジション調整 ポジション調整(SR-C) DAIHATSUアトレーでSR-Cを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 京都からのご来店です。ご夫婦で運転することがあり、ご主人のポジションとしては悪くないけれども奥様が運転される際、脚が届かないため、背もたれの角度もかなり起こして、シートの前側に座っている感じでした。座っていてすごく不安定でしっくりこないというのが奥様の印象でした。 取り付け状態を確認させていただきましたところ、前側に6+7mm 計13mmのスペーサーが入っていて、SR-Cとしてはやや限界レベルの前上げ角度になっていました。実際に座らせていただくと、アトレーの着座位置、ハンドルやペダルに対する距離感からするとSR-Cの取り付け角度は割と良い状態でした。ただ少し小柄な奥様にとっては、前上げの座面が身体を極端に起こして座らないと運転できないというレイアウトになっていました。おふたりで共有するためにも、奥様が少しでも安全かつ快適に運転できる着座位置に変更することにしました。従って、前側に13mm入っているスペーサーを7mmのみに変更しました。 おふたりに座っていただいたところ、奥様はすごく座りやすくなったと満足いただきました。ペダルも安全レベルでしっかりと踏めるようになったとのことです。次にご主人に座っていただきましたが、奥様のことを考えるとこの角度でも良いとなりました。前上げの状態から前側を6mm下げましたので、膝の裏のあたりが少しなくなってしまいますが、今までよりもスライドの前後位置を1-2ノッチ後ろに下げていただくことで脚の角度がシートの座面の角度に合ってくるようになります。そのアドバイスをさせていただき、この状態でしばらく乗って様子を見ていただくこととなりました。 遠方からのご来店・ご相談いただきありがとうございました。 前の記事 ポジション調整の記事一覧はこちら ポジション調整(RS-G) MAZDAロードスターでRS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 神奈川からわざわざご来店・ご相談いただきました。NDロードスターを... ポジション調整(RS-G) HONDA CIVIC TYPE-RでRECARO RS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 今回のお客さまは、RECAROシート購入後に正規取扱店舗ではな... ポジション調整(RS-G) MAZDAロードスターでRS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 購入と取付されたのは、RECARO正規取扱の量販店です。お客さまのご要... ポジション調整(SR-7) TOYOTA FJクルーザーでSR-7を使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 このクルマでダート競技もされるというお客さまです。以前はフルバ... ポジション調整(RSS) SUBARUインプレッサでRECARO RSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 高身長の方でしたが、シートポジションがしっくりとこない(肩... ポジション調整(RSS) MAZDAロードスターでRSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 最近、RS-GからRSSに変更されたお客さまです。量販店で取付されました...