クルマ好きが集まる隠れ家 ザ・ヴィジット

ポジション調整

ポジション調整(RCS)

MAZDA ロードスターでRECARO RCSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。

ロードスターにRCSを装着されてからRECARO正規取扱販売店にて3度ほどポジションの調整されたそうですが、どうしてもしっくりこなくて、わざわざ大阪からご来店いただきました。運転中に左のおしりや背中に少し疲れを感じるのと、頭がどうしても前よりになってしまうとのことでした。購入した店舗に相談されましたが、シートの角度はあまり寝かせない方が良いということで背もたれの角度を動かすのではなく、着座位置を高くする方で調整されたようです。

現状を確認させていただきました。NDロードスター向けRCS専用サイドアダプターは、前後取付位置に並行というのがありませんので、そこを並行にするためにサイドステーとシートレールの間に6mm+(?)薄いワッシャーを入れて、着座姿勢を並行に近づけるようなセッティングになっていました。

お客さまの感じていらっしゃることを色々お伺いすると、並行にこだわるよりもむしろ背もたれの角度を寝かせた方が良いのではとなり、着座位置を下げるのも含めて、シートポジションを変更させていただきました。シートレールとサイドステーの間は6mmのスペーサー。サイドステーの取付穴は、後ろ側が一番下の穴。前側が上から2番目。かなり倒れています。お客さまに試座していただきましたところ、大変気に入っていただきました。シートにしっかりと身体を預けられているし、目線・着座位置も低い。ペダルもすごく踏みやすく、頭が前に出てしまう感覚が全くない。

ということでご満足いただきました。ご来店・ご相談いただきありがとうございました。


pagetop