クルマ好きが集まる隠れ家 ザ・ヴィジット

ポジション調整

ポジション調整(RMS)

TOYOTA GR86でRECARO PRO RACER RMSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。

普段は最寄りのGRガレージでクルマのカスタムを楽しまれているのですが、RMSの購入および装着はいつもと違う普通の自動車ディーラーだったとのことです。シートポジションのご相談ではありましたが、その前にPRO RACER RMSの専用サイドアダプターの使用方法が間違っていました。サイドアダプターの向きが前後逆になっていました。この状態で使用して5年ほどになります。RECARO純正サイドアダプターを正しく使用することから作業させていただきました。

次に、現状の着座姿勢がかなり起きた状態で、このシートポジションでは、RMSの性能を正しく感じられるのはとても厳しいので、着座姿勢の変更を提案させていただきました。RMSというのは、どちらかというと「背中で座る」シートです。あまり起こしすぎてしまうと「おしりで座る」姿勢となり、確かに前方の視界は見やすいかも知れませんが、おしりが痛くなったり、あるいは腰への負担にもつながります。特にGR86であれば、ステアリング、ペダル、そしてフロントガラスからの視界もスポーティな傾向なので、ある程度は「背中で座る」ぐらいの角度にした方が運転もしやすく、かつシートの性能もより良く感じていただくことができます。

作業完了後に着座していただきました。今まで起こし気味の姿勢に慣れすぎていて、それが普通だと思っていたため、変更した着座姿勢が良いかどうかすぐには感じられることができませんでしたが、前方視界が不安になることもなく、特にストレスを感じることもないようでしたので、このドライビングポジションで慣れていただくことになりました。

ご来店・ご相談いただきありがとうございました。


pagetop