クルマ好きが集まる隠れ家 ザ・ヴィジット

ポジション調整

ポジション調整(RSS)

TOYOTA GRカローラにRECARO RSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。

以前、当ショールームにご来店された際、シートポジションを調整することに関心いただき、事前予約の上で再来店いただきました。ご要望は、RSSの取り付け角度が「起き過ぎている」ように感じているとのことでした。身長も高い方でしたので、現状の角度ですと、膝裏のサイサポートにもやや隙間がありました。

取り付けした際、ハンドルセンターを意識するあまり、コンソール側に10mmオフセットされていました。片側にオフセットすることで、シートがシートレールに干渉して、もっとも低い取付位置を使用することができていませんでした。高身長ですので、まずはオフセットを元に戻してセンターに変更です。そうすることでシートが現状より13mm下げられるようになります。そこから取り付け角度を3度前側を上げることにしました。「起き過ぎている」というところから、単純にシートを寝かせるだけではなく、シートの角度とシートの高さは3次元に繋がっていて、最終的にはハンドルとペダルへのアプローチがとても重要となります。

変更後のお客さまの感想は、今までよりもシートに深く座ることができている。以前は、おしりで座っている感覚だったけれども、変更後はしっかりと背中でもシートのホールドを感じるようになった。前後のスライド位置は以前と同じですが、クラッチがとても踏みやすくなったとのことです。

RSSというフルバケットシートは、調整域がとても広く、便利ではありますが、一方でも「何が自分に合っているか」がわかりにくくなるケースもあります。最終的にはお客さまご自身が良いと思われるシートポジションが正解だと思いますが、その正解を見つけるサポートも、できる限りさせていただきます。

ご来店いただきありがとうございました。


※THE VISIT SUZUKAでは、RECAROシートを使用されているお客さまのシートポジション調整というサービスを無料で提供しております。しかしながら、自動車メーカーで純正採用されているRECAROシートやRECARO純正以外のシートレールを使用さている場合はご対応することができませんのでご了承ください。


pagetop