クルマ好きが集まる隠れ家 ザ・ヴィジット

ポジション調整

ポジション調整(SR-7)

TOYOTAヴィッツRSでSR-7を使用されているお客様のシートポジションを調整させていただきました。

今回のお客様は小柄な方です。ご要望は色々ありました。ペダルまでの距離。クラッチを踏み切ると、アクセルとブレーキのペダルが踏みづらい。もう1ノッチ前後のスライドを後ろにするとアクセルとブレーキペダルは踏みやすくなるが、クラッチが踏み切れなくなる。シートの背もたれの角度も、頭や首まわりを考えるともう少し背もたれを起こしたいけれど、起こしてくると腰や脚まわりがきつく感じてしまう。そのため背もたれのネックまわりにクッションを装着されていました。この状態では、SR-7の本来の良さを使いきれていないというのもあり、まずは脚、骨盤、背中、腕など正しいと考えられる着座姿勢を一緒に考えさせていただきました。

結果として、40mmほど着座位置を下げてみました。その状態でペダルへの距離、背もたれの角度、そしてステアリングの位置を決めていただきました。お客様に座っていただくと、特にストレスを感じるところもなく、首周りのクッションがなくても自然な状態で座れるとのことでした。もう少し座面に角度をつけるかどうか、そこはこの状態でしばらく使用していただいて、もし何らかストレスを感じられるようでしたら、またご来店いただくようお伝えしました。

ご相談・ご来店いただきありがとうございました。


pagetop