ポジション調整 ポジション調整(RSS) SUBARUインプレッサでRECARO RSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 高身長の方でしたが、シートポジションがしっくりとこない(肩や背中でシートのサポートを十分に感じていない)というご相談でした。現状の取付位置とクルマのレイアウトを確認させていただき、サイドアダプターと取付位置でシートの取り付け角度を調整させていただきました。1.5度の調整から最終的には3度前をあげるところまで調整いたしました。またシートのオフセットも調整。ハンドルセンターではなく、ペダルのレイアウトに調整。結果、背中でしっかりとシートのホールド性能を感じられると共に、ペダルも踏みやすくなり、満足いただきました。 ご来店いただいて翌日に鈴鹿サーキットを走行。その後、電話にてシートポジションが良くなったと丁寧にご連絡いただきました。 ご来店・ご相談いただきありがとうございました。 前の記事 次の記事 ポジション調整の記事一覧はこちら ポジション調整(SR-7) TOYOTA FJクルーザーでSR-7を使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 このクルマでダート競技もされるというお客さまです。以前はフルバ... ポジション調整(RSS) MAZDAロードスターでRSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 最近、RS-GからRSSに変更されたお客さまです。量販店で取付されました... ポジション調整(RS-G) MAZDAのNAロードスターでRS-Gを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 現在のシートポジションが正しいのかというご相談と、若干ですが... ポジション調整(RMS) TOYOTA GR86でRECARO PRO RACER RMSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 普段は最寄りのGRガレージでクルマのカスタムを楽しまれて... ポジション調整(Sportster) TOYOTA GRヤリスでSportsterを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 Sportsterの座り心地が好きでGRヤリスに装着されていましたが、ポ... ポジション調整(RSS) TOYOTA GRカローラにRECARO RSSを使用されているお客さまのシートポジションを調整させていただきました。 以前、当ショールームにご来店された際、シートポジションを調...